「WorkFlowy」はアイデアをふくらませたり、文章のシナリオを整理するのに役立つアプリです。
具体的なシーンで言うと、プレゼンやのシナリオを作る、文章を作る、
アイデアを分類して整理する、などの用途で使えます。
同様のことは、MSオフィスなどのワードプロセッサや、テキストファイルでもできますが、
本アプリのいいところは、
- 階層化できるので、シナリオを作って詳細化していく作業に向いている
- 作った文章を階層内、階層間で自由に移動できるので、シナリオの練り直しや
アイデアの整理がしやすい - クラウドサービス化されているので、インターネットに繋がる環境があれば、
PCでもスマホでも機器を選ばずに編集ができる
ことです。
プレゼンのシナリオを作る
たとえば、プレゼン資料を作るような場合、多くの場合次のように作っていくと思います。
- プレゼンの目的を明確にする
- プレゼンの骨子を作る
- プレゼンの骨子に沿って詳細化する
- プレゼンのできあがりを確認し、話す順序や位置を入れ替え完成させる
- プレゼンソフトを使ってプレゼン資料を作る
こういう時の、2〜4のステップをこのアプリでできます。
実際には、ある段階でプレゼンを作るソフトを使うことになりますので、
最後までをこのアプリで作るわけではありません。
WorkFlowyの動作
WorkFlowyの動作はとてもシンプルです。
アプリの操作イメージを下記の画面にて解説します。
階層を変える場合は、編集したい文章の箇所をタッチして編集モードに入り、
アプリの上部にある「<<」「>>」ボタンで移動します。
PC上では、「tab」キーで階層を上げ、「shift-tab」キーで階層を下げます。
WorkFlowyでは、任意の階層をタッチするとその階層を最上位とみなして編集することができます。
これによって、階層が深い文章であっても、構成を考えたい階層に集中して編集することができます。
また、WorkFlowyでは、整形されたテキストファイルと、OPMLという形式のファイルに出力することができます(パソコン版のみ)。
アプリのダウンロード
アプリは無料です。
一般ユーザーでは無料で使えるのは月250件です。通常使用ではこの量で十分ですが、下の「パソコン用 WorkFlowy」からユーザー登録すると、2倍の500件まで利用できます。
「パソコン用 WorkFlowy」でユーザー登録し、iPhoneやアンドロイドのアプリを使うときはそのユーザーでログインすると、2倍の容量を利用できて良いです。
![]() |
パソコン用 WorkFlowy ※こちらからユーザー登録すると、月々に使用できる容量が2倍になります。 |
iPhone用 WorkFlowy | |
iPad用 WorkFlowy | |
![]() |
アンドロイド用 WorkFlowy Agent |