使いこなせるか心配な時は…
現在旧タイプの(2つ折りなどの)携帯電話を使用していて、スマホに変えようか悩んでいる人は、スマホに完全に切り替えなくても良い方法があります。
おすすめする方法は
- 現在の携帯電話を使い続ける
- 携帯電話会社と契約しないで、スマホの機能を使う
ことです。
この方法のメリットは、下記の3つがあります。
- 高額な携帯電話使用料を払う必要がない
- 自分に必要な機能がなかった場合でも、投資額は少なめになる
- 外に持ち出して使いたいと思った場合には、月1000円〜4000円払うことで実現できる
一方、デメリットと考えられることは、下記のものです。
- 端末代を負担する(携帯電話会社と契約すると、電話会社が一部を負担するので割安)
- 無線LAN環境を自宅に用意する必要がある
ただ、無線LANは携帯電話会社と契約しようとも、自宅に用意したほうが良いでしょう。というのは、ドコモ・au・ソフトバンクは今でも月のデータ上限は7GBです。この上限を超えるような使い方はビデオを多く見るなどをしない限りないと思います。ただ、最近は月のデータ使用量を1GBや2GBに制限することで通信費を安くできるプランがありますので、それを利用するには自宅の無線LANは必須と考えたほうが良いでしょう。
一旦スマホに変えてしまうと、なかなか以前の携帯には戻れません。スマホととは何かを良く知った上で変更しましょう。